岩井克統のぶらり近江路散策


サラリーマン生活を無事終えて、現在は毎日のようにスケッチ三昧の日々。近江八幡の八幡堀やヴォーリズ建築、街道宿などの水彩画を描いています。その一部を紹介していきます。

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2006年06月30日

近江八幡・ヴォーリズ建築「ダブルハウス」


近江八幡の池田町洋館街にあるダブルハウス。二世帯用社宅として建てられたものです。


Posted by ヤスシー at 02:14 Comments( 0 ) ヴォーリズ建築

2006年06月29日

「あいとうマーガレットステーション」のラベンダー畑


昨日、今日と蒸し暑い日々が続いていますね。
いささかでも涼しい家の中で、ジッとして絵でも描いておれば良いものを
絵描きの性(さが)?とでも言うのでしょうか、
スケッチブックを片手に今日もぶらりと東近江市の
「あいとうマーガレットステーション」にラベンダー畑を描きに出かけました。
7月の中旬まで咲いているそうです。
でも今がちょうど見ごろといったところでしょうか…。
花に興味のある方はぜひ出かけてみてはいかがでしょう。


Posted by ヤスシー at 16:58 Comments( 0 ) 観光地

2006年06月27日

近江八幡・ヴォーリズ建築「牧師会館」


牧師会館(近江兄弟社・地塩寮)


Posted by ヤスシー at 00:50 Comments( 0 ) ヴォーリズ建築