岩井克統のぶらり近江路散策


サラリーマン生活を無事終えて、現在は毎日のようにスケッチ三昧の日々。近江八幡の八幡堀やヴォーリズ建築、街道宿などの水彩画を描いています。その一部を紹介していきます。

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年03月20日

春間近の八幡堀


桜の開花も結局、例年どうりになるのではないでしょうか!?
寒い中、無性にスケッチがしたくなって、久し振りに八幡堀に
出かけました。
きょう、スケッチした場所は、同じ八幡堀でも観光コースから少し外れた所です。
八幡城を囲むように堀が巡らせていますが、ここの町名は鉄砲町といって堀の内側にあり武士の町だった様です。外側は町人の住む町で、大工町、魚屋町、鍛冶屋町…などの町名が残っています。


Posted by ヤスシー at 19:02 Comments( 0 ) 八幡堀