2006年07月31日
醒井と地蔵川

醒井宿(米原市)の「居醒(いざめ)の清水」または「居醒泉」。日本武尊が名付けたといわれる泉です。伊吹山での戦いの後に発熱した身体をここで冷やしたとか。

現在の醒井宿の街並み。古くから陸上交通の重要拠点とされてきました。

醒井宿を流れる地蔵川。梅花藻(バイカモ)とハリヨで有名ですね。
ハリヨは冷水でしか生きることのできず、今や希少種となっています。
Posted by ヤスシー at 19:41│Comments(0)
│観光地
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |