2009-04-21 14:33:58
SITEMAP
- ▼ヴォーリズ建築
- 2006/09/17 ヴォーリズ建築・高島市「旧百三十三銀行今津支店」
- 2006/09/15 ヴォーリズ建築・高島市「旧今津郵便局舎」
- 2006/09/14 ヴォーリズ建築・高島市「今津教会」
- 2006/09/11 ヴォーリズ建築・高島市「M氏邸」
- 2006/09/07 ヴォーリズ建築・高島市「旧朽木郵便局」
- 2006/09/03 ヴォーリズ建築・甲賀市「水口小学校図書館」
- 2006/09/02 ヴォーリズ建築・甲賀市「水口教会」
- 2006/08/31 ヴォーリズ建築・蒲生郡「歯科医院」
- 2006/08/29 ヴォーリズ建築・犬上郡「豊郷小学校」
- 2006/08/28 ヴォーリズ建築・大津市「M氏邸」
- 2006/08/25 ヴォーリズ建築・大津市「大津教会」
- 2006/08/22 ヴォーリズ建築・大津市「医院」
- 2006/08/21 ヴォーリズ建築・米原市「旧醒井郵便局」
- 2006/08/20 ヴォーリズ建築・草津市「草津教会」
- 2006/08/19 ヴォーリズ建築・甲賀市「旧寺庄銀行」
- 2006/08/18 ヴォーリズ建築・野洲市「近江野田教会」
- 2006/08/17 ヴォーリズ建築・東近江市「写真館」
- 2006/08/15 ヴォーリズ建築・彦根市「教員住宅」
- 2006/08/14 ヴォーリズ建築・彦根市「陵水館」
- 2006/08/12 ヴォーリズ建築・彦根市「T氏邸」
- 2006/08/10 ヴォーリズ建築・八日市市「旧医院」
- 2006/08/08 ヴォーリズ建築・安土町「旧I氏邸」
- 2006/07/29 近江八幡・ヴォーリズ建築「ウォーターハウス邸」
- 2006/07/28 近江八幡・ヴォーリズ建築「旧八幡郵便局」
- 2006/07/27 近江八幡・ヴォーリズ建築「八幡商業高校」
- 2006/07/26 近江八幡・ヴォーリズ建築「五葉分館」
- 2006/07/25 近江八幡・ヴォーリズ建築「八幡商業高校」
- 2006/07/24 近江八幡・ヴォーリズ建築「U氏邸」
- 2006/07/23 近江八幡・ヴォーリズ建築「K氏邸」
- 2006/07/22 近江八幡・ヴォーリズ建築「旧八幡郵便局」
- 2006/07/21 近江八幡・ヴォーリズ建築「T氏邸」
- 2006/07/20 近江八幡・ヴォーリズ建築「M氏邸」
- 2006/07/19 近江八幡・ヴォーリズ建築「M氏邸」
- 2006/07/18 近江八幡・ヴォーリズ建築「I氏邸」
- 2006/07/17 近江八幡・ヴォーリズ建築「ツッカーハウス」
- 2006/07/16 近江八幡・ヴォーリズ建築「ダブルハウス」
- 2006/07/15 ヴォーリズが静かに眠る「恒春園」
- 2006/07/14 近江八幡・ヴォーリズ建築「H氏邸」
- 2006/07/13 ヴォーリズ建築「近江八幡教会」
- 2006/07/12 近江八幡・ヴォーリズ建築「M氏邸」
- 2006/07/10 近江八幡・ヴォーリズ建築「Y氏邸」
- 2006/07/09 近江八幡・ヴォーリズ建築「K氏邸」
- 2006/07/08 近江八幡・ヴォーリズ建築「近江兄弟社学園」
- 2006/07/07 近江八幡・ヴォーリズ建築「八幡教会」
- 2006/07/06 近江八幡・ヴォーリズ建築「一柳記念館」
- 2006/07/04 近江八幡・ヴォーリズ建築「ツッカーハウス」
- 2006/07/03 近江八幡・ヴォーリズ建築「ツッカーハウス」
- 2006/07/02 近江八幡・ヴォーリズ建築「ダブルハウス」
- 2006/06/30 近江八幡・ヴォーリズ建築「ダブルハウス」
- 2006/06/29 近江八幡・ヴォーリズ建築「YMCA会館」
- 2006/06/28 近江八幡・ヴォーリズ建築「T氏邸」
- 2006/06/27 近江八幡・ヴォーリズ建築「牧師会館」
- 2006/06/26 近江八幡のヴォーリズ建築「金田教会」
- 2006/06/25 近江八幡のヴォーリズ建築「旧T氏邸」
- 2006/06/24 ヴォーリズ建築「旧八幡郵便局舎」
- 2006/06/23 ヴォーリズ記念病院・礼拝堂
- 2006/06/22 近江八幡のヴォーリズ建築
- ▼イベント
- 2009/04/21 ラ・フェスタミッレ・ミリア
- 2008/04/14 今年も「水彩スケッチ展」を開きます
- 2006/09/17 八幡堀まつり
- 2006/08/11 ありし日の若江鉄道展
- 2006/07/24 縄手町で地蔵盆
- 2006/07/22 近江中山道 スケッチ展
- 2006/07/14 「鳥人間コンテスト」のジャンプ台
- ▼観光地
- 2008/11/21 野洲観光物産にて絵葉書の販売
- 2007/12/15 近江八幡スケッチ漫歩
- 2007/11/24 近江八幡スケッチ漫歩
- 2007/11/21 近江八幡スケッチ漫歩
- 2007/11/18 近江八幡スケッチ漫歩
- 2007/11/17 近江八幡スケッチ漫歩
- 2007/11/16 近江八幡スケッチ漫歩
- 2007/11/15 近江八幡スケッチ漫歩
- 2007/11/14 近江八幡スケッチ漫歩
- 2007/11/13 近江八幡スケッチ漫歩
- 2007/11/12 近江八幡スケッチ漫歩
- 2007/03/13 暖冬の八幡堀
- 2006/12/02 最近のスケッチから
- 2006/10/16 安土町の水琴窟
- 2006/10/15 箱舘山々麓のそば畑をスケッチ
- 2006/10/07 中京テレビ「旅はパノラマ」に出演
- 2006/09/29 伊吹山麓の秋
- 2006/09/21 蒲生野の彼岸花
- 2006/09/05 甲賀方面へスケッチに
- 2006/09/04 不思議な鳥居
- 2006/08/26 生水の郷へ
- 2006/08/23 中京テレビの八幡堀ロケ
- 2006/08/04 堅田 浮御堂
- 2006/08/03 瀬田界隈の風景「唐橋」
- 2006/08/02 瀬田界隈の風景「石山寺多宝塔」
- 2006/08/01 瀬田界隈の風景「住友活機園」
- 2006/07/31 醒井と地蔵川
- 2006/07/30 またまた醒井宿の地蔵川と梅花藻(ばいかも)の情報
- 2006/07/22 瀬田は絵になるところがいっぱい!
- 2006/07/11 三上山は野洲を代表する山
- 2006/07/08 スイレンがきれいな「みずの森」
- 2006/07/07 ラベンダーが満開!
- 2006/07/05 醒井の梅花藻が見ごろです
- 2006/07/01 道の駅「あいとうマーガレットステーション」にて
- 2006/06/29 「あいとうマーガレットステーション」のラベンダー畑
- 2006/06/22 栗東の「ササユリ」
- ▼彦根城
- 2006/11/27 彦根城・城外編「金亀会館」
- 2006/11/26 彦根城・城外編「長寿院(大洞弁財天)」
- 2006/11/25 彦根城・城外編「足軽衆・ 善利組屋敷跡」
- 2006/11/24 彦根城・城外編「千代神社」
- 2006/11/23 彦根城・城外編「宗安寺の赤門」
- 2006/11/22 彦根城・城外編「旧広田家」
- 2006/11/21 彦根城・城内編「鐘楼」
- 2006/11/19 彦根城・城内編「旧脇家海鼠壁長屋門」
- 2006/11/18 彦根城・城内編「旧鈴木屋敷長屋門」
- 2006/11/17 彦根城・城内編「埋木舎」
- 2006/11/16 彦根城・城内編「着見台と天守」
- 2006/11/15 彦根城・城内編「旧池田家長屋門」
- 2006/11/14 彦根城・城内編「玄宮園」
- 2006/11/13 彦根城・城内編「旧西郷家長屋門」
- 2006/11/12 彦根城・城内編「馬屋」
- 2006/11/11 彦根城・城内編「表御殿」
- 2006/11/10 彦根城・城内編「天秤櫓」
- 2006/11/09 彦根城・城内編「天秤櫓」
- 2006/11/08 彦根城・城内編「太鼓門櫓」
- 2006/11/07 彦根城・城内編「佐和口多門櫓」
- 2006/11/06 彦根城・城内編「多聞櫓」
- 2006/11/05 彦根城・城内編「西の丸三重櫓」
- 2006/11/03 彦根城・城内編「佐和口門」
- 2006/10/28 彦根城・城内編「黒門口」
- 2006/10/24 ひこね散策「彦根城」編
- ▼八幡堀
- 2007/06/03 八幡堀〜船町・鉄砲町かいわい
- 2007/05/16 八幡堀
- 2007/05/04 よしの会絵画展
- 2007/03/26 八幡掘にてスケッチ
- 2007/03/22 NEW 八幡堀 明治橋
- 2007/03/20 春間近の八幡堀
- 2006/11/02 八幡堀の古遺構、発見!
- ▼街道
- 2006/10/17 北国脇往還「玉宿」
- 2006/10/15 北国脇往還「藤川宿」
- 2006/10/14 北国脇往還「寺林」
- 2006/10/10 北国脇往還「春照」
- 2006/10/09 北国脇往還「上野」
- 2006/10/08 北国脇往還「野村宿」
- 2006/10/06 北国脇往還「小谷宿伊部」
- 2006/10/05 北国脇往還「小谷宿郡上」
- 2006/10/04 北国脇往還「馬上」
- 2006/10/03 北国脇往還(近江路)
- 2006/10/02 北国街道「板取宿」
- 2006/10/01 北国街道「中河内」
- 2006/09/30 北国街道「椿坂」
- 2006/09/29 北国街道「柳ケ瀬」
- 2006/09/28 北国街道「小谷」
- 2006/09/26 北国街道「中之郷」
- 2006/09/25 北国街道「木之本宿」
- 2006/09/24 北国街道「長浜」
- 2006/09/23 北国街道「田村」
- 2006/09/22 北国街道「飯」
- 2006/09/21 北国街道「米原宿」
- 2006/09/21 北国街道「鳥居本宿」
- 2006/09/20 北国街道シリーズを始めます
- ▼比良
- ▼カテゴリ無し
- 2009/03/15 左義長まつり
- 2009/01/28 野洲の「どうたくん」をよろしく
- 2009/01/24 京都新聞に取り上げていただきました
- 2008/01/07 ぶらり近江路散策
- 2007/09/11 野洲市小堤の集落
- 2007/01/09 ブログ名を変えて気分一新…
- 2006/10/07 夕焼けと満月
- 2006/09/19 野洲から見た夕焼け風景
- 2006/09/09 小さい秋、見っけ!
- 2006/09/08 またまた夕日に感動
- 2006/08/16 野洲川上流でバーベキュー
- 2006/08/11 夕焼けと山々
- 2006/08/08 比叡山の夕暮れ
- 2006/08/07 鷺草が咲きました
- 2006/08/06 比良遠望
- 2006/07/29 ホフマン窯(近江八幡)
Posted by ヤスシー at 2009/04/21